日に日に街はイルミネーションで輝きを増し、年末に近づいているのを感じます。忘年会なども増え、重ならないように予定を組むのも一苦労という方も多いのではないでしょうか?
そんな気ぜわしさとともに、気になるのが二日酔い。
ウラスピナビで日本酒のコラムを書かせて頂いている筆者も、二日酔い対策は他人ごとではありません。
ということで、普段はお酒を飲まないという方でも、機会が増えるこの時期に最適なハーブとアロマで出来る肝臓ケアと、それでも二日酔いになってしまったときの対処法をお届けします。
◎二日酔い対策おススメハーブ
◇肝臓ケアに使えるハーブ
肝臓は、1.エネルギー代謝 2.脂肪の分解のための胆汁を作る 3.有害物質など解毒するという大切な3つの働きがある臓器で、肝臓の働きが鈍ると全身に影響が及びます。
沈黙の臓器とも呼ばれるほど、黙々と働いてくれる肝臓ケアは、お酒を飲む、飲まないにかかわらず、日頃からケアしたいものです。
・アーティチョーク
強い苦みが特徴。良薬は口に苦し。それを地でゆくハーブです。
肝臓の機能の促進や胆汁の分泌を促す作用の高いハーブで、古くからハーブティーや薬用酒として用いられてきました。
デトックス効果も高く、脂質異常などの生活習慣病の予防にも活用されています。
・ダンディライオン
世界各国にある伝統医療の現場で、自然薬(ナチュラルメディスン)として重用されてきたハーブです。
肝機能を強化し、肝臓の胆汁分泌を促し、胆のうから十二指腸への胆汁排出を高める働きがあります。
根を軽くローストしノンカフェインのタンポポコーヒーとしても飲まれています。
・ミルクシスル
古代ギリシャの時代から「肝臓を守るハーブ」として知られ、多くの論文で慢性肝炎やアルコール性肝炎、脂肪肝に対する効果が報告されています。
葉に白いまだら模様があるのが特徴で、この模様がミルクのこぼれた様子に見えることから、ミルクシスル=「聖母マリアのミルク」を意味する名が付けられ和名はマリアアザミです。
飲みすぎたときは、もちろん、飲む前に飲んでおくと、二日酔い予防になります。
◇利尿・発汗作用のあるハーブ
二日酔いを早く解消するためには、利尿作用や発汗作用を促し、体内に残ったアルコールをなるべく早く体外へ出すことで楽になります。
・ネトル
利尿作用、浄血作用にすぐれたハーブです。
フラボノイド、クロロフィル、ビタミン、ミネラルといった多くの栄養素を含むハーブで、アトピーや花粉症などの対策に使われ、ドイツではネトルなどのハーブをアレルギーの出やすい春先に積極的に摂る療法があり、春季療法と呼ばれています。
・スギナ
古くから、優しい利尿剤として重用されてきたハーブです。
特徴は、ケイ素を最も多く含むハーブであること。ケイ素は、カルシウムとともに骨や歯、爪、髪などを健やかに保つ働きをしています。
コラーゲン、エラスチンの強化や、傷の修復にも効果を発揮します。
・リンデン
甘い香りが特徴のハーブです。発汗作用、利尿作用があります。
風邪の引き始めに飲むと治りを早めてくれます。
また、作用が穏やかなので、お年寄りやお子様でも安心してお飲みいただけます。
・エルダーフラワー
フラボノイドを豊富に含み、発汗・利尿作用を促します。
抗アレルギー作用も高く、カタル症状を鎮めてくれることから、欧米ではインフルエンザの特効薬として使われ、エルダーフラワーをシロップに漬けたコーディアルと呼ばれる伝統的な自然飲料が、健康維持のために飲まれています。
・ペパーミント
ペパーミントに含まれるメントールの香りは、二日酔い時の吐き気を抑え、胃の調子を整えてくれます。
飲んだ次の日、お腹の調子の悪くなりやすい方にもお勧めできます。
◎二日酔い対策おススメアロマ(精油)
・グレープフルーツ
新陳代謝を促し、老廃物をデトックスする効果があります。
柑橘の爽やかな香りで、二日酔いの際の胃のむかつきを抑えてくれます。
・ジュニパーベリー
利尿作用に大変優れ、体内から余分な水分や老廃物を排出するのに役立ちます。
二日酔いや胃もたれの改善に効果を発揮します。ウッディな爽やかな香りが気持ちを前向きにしてくれます。
・ローズマリー
体内の余分な水分を排出する働きがあるので、二日酔いに対しても効果があります。
また、鎮痛効果があるので、二日酔いの際起こる、頭痛の改善にも役立ちます。
・ペパーミント
鎮痛作用があり、二日酔いの際の頭痛に効果を発揮します。
二日酔いの際のむかつきも、爽やかな香りが抑えてくれます。
・レモン
代謝をアップし、血液循環を促し、むくみを解消してくれます。
さわやかな香りが胃のむかつきを抑え、気分をすっきりとさせてくれます。
◎二日酔い対策おススメレシピ
~ハーブティー~
◇二日酔い対策ブレンドハーブティー①
・アーティチョーク 小さじ1
・ダンディライオン 小さじ1/2
・ルクシスル 小さじ1/2
・ペパーミント 小さじ1/2
◇二日酔い対策ブレンドハーブティー②
・アーティチョーク 小さじ1
・ハイビスカス 小さじ1/2
・ローズヒップ 小さじ1/2
~半身浴~
◇ローズマリーの入浴剤(ハーブ)
・天然塩 大さじ1
・ローズマリー 小さじ1
以上を混ぜ、お風呂に入れて入浴。
天然塩が発汗を促し、ローズマリーが心身ともに活力を与えてくれる。
前日のお酒が残り、だるい身体をリフレッシュしてくれます。朝の入浴におススメ。
◇アロマバス
・ジュニパーベリー精油 1滴
・グレープフルーツ精油 1滴
・ローズマリー精油 1滴
ぬるめのお湯をはった湯船に落とし、かき混ぜ、ゆっくり浸かる。
発汗を促し、アルコール排出を早めます。
~マグカップでできるかんたん芳香浴~
◇芳香浴
・レモン精油 1滴
・ペパーミント精油 1滴
・熱湯 適量
マグカップの8分目まで熱湯を注ぎ、精油を加え、スチームを浴び、香りを楽しみます。
胃のむかつきを抑え、胃腸の働きを助け、二日酔いのだるさを徐々に緩和してくれます。
二日酔いになってからだけでなく、飲む前の準備や肝臓ケアとして日々取り入れられる方法も多くご紹介しましたので、ぜひ、お試しください。
忙しい師走と、忘年会シーズン、肝臓をいたわりながら乗り切りましょう!
※参照書籍
・心と体に効くハーブ読本(PHPビジュアル実用BOOKS)
・アロマテラピーの事典2000/7(篠原直子.成美堂出版)
【らぶちゃん12月・1月イベントのお知らせ】
◇らぶちゃんメイクコンシェルジュ モニター募集
場所 レンタルスペース
(都内:東武練馬・成増・四ツ谷・馬喰横山など 神奈川:横浜元町)
日時 応相談
モニター料金 1時間 5,000円(12月、1月のみ)
お申込み・お問合せ
◇12月16日(金)10時〜16時
あわの歌ワークショップ~Kinバースデースペシャルエディション~inひだまりのおうち
詳細&タイムスケジュール
◇1月16日(月)13:00~15:00
メイクコンシェルジュ・グループワークショップ
詳細&お申込み
http://ameblo.jp/nerori-aroma/entry-12225949191.html
◇1月23日(月)11:00~16:00
自由が丘のイベント「セラピールームHeaven&Earth」出展
詳細