暮らす場所というのは、一度決めてしまえば、簡単に変えることはできません。引っ越し先を探すのも大変ですし、費用だって安くはないでしょう。
だからこそ、これから住む街について、下調べするのはとても重要です。ただ、意外と見逃しがちなのが、「風水」という観点。自分が生活をする場所だからこそ、「そこは風水的にアリなのか」も、しっかりと見ておく必要があるでしょう。


出典:無料画像素材写真AC

街作りに欠かせない「風水」

実は、風水というのは、昔から街づくりに使われているものでした。古くは「道教」から派生したものであり、人の生活そのものと切り離せない学問のような存在だったのです。気の流れを扱う風水は、人の動きや空気の循環、病気などにも強く関わります。だからこそ、多くの人が生きる街をつくる際には、風水を考えるのは大変重要なのです。




「龍脈」とは山脈からもらう生気

風水には「龍脈」という考え方があります。これは、生気をもたらす山脈のことであり、龍脈の形をしっかりと見ることが、風水においてはとても重要です。龍脈から流れる気は、地形に沿って流れますが、その生気が溜まりやすい場所も存在します。
それを「龍穴」と呼び、街づくりではこの龍穴を意図的につくる場合もあるのです。ただし、風水を知らないまま街づくりをしたために、逆に龍脈を切ってしまっている場所もあります。これでは、街全体の気の流れが悪くなってしまうわけです。たとえば、東京は高層ビルなどが立ち並ぶことで、「龍」が切れてしまい、暮らしにくくなっていると言われています。


出典:無料画像素材写真AC

暮らしやすい街はバランスが大切

ただし、自然が多ければ良いというわけではありません。そのために人の生活が不便になりすぎれば、それもまた意味がないからです。あくまで街づくりに大切なのは、暮らしやすい場所を作ること。それは風水であっても変わりません。
だからこそ、時代の変化にともなって、適切な形へと変わっていける街であることも重要です。適度な自然や気の流れを妨げないような建物の配置、道の整備などができている街こそ、生活を快適にしてくれるものでしょう。
だからこそ、自分が住む場所を選ぶ時には、あらかじめ街を歩いてみることをおすすめします。人の流れがスムーズだったり、見晴らしが良かったり……。「この街は素敵な場所だ」と心から思えるような街こそ、気の流れを上手に生かした街になります。自分の心が馴染む土地に住んでこそ、豊かな生活を送ることができるでしょう。



WRITTEN BY 方山 敏彦

方山 敏彦
ライター・編集者。 趣味が高じて、いつの間にか「占い」にどっぷり浸かる 。料理のメニューに困った...