
コンビニ最大手セブンイレブンからベジ麺登場!「冷しごま豆乳担々麺 大豆ミート使用」

昨年に続き、セブンイレブンのベジメニューが登場しました。
大豆ミートを使用した、ヘルシーかつ満足できる味・量の担々麺です。
昨年のメニューは、「Royal Deli」と言うブランドの、いわば外注の商品でしたが、
今回はいよいよセブンイレブンオリジナルのメニューです。
たっくんKT。がご紹介します。
★占い好き集まれ! ウラスピナビ的メルマガ登録はこちらから!(無料)
◎携帯電話のメールアドレスを登録されている方は届かない例が増えています。 またメールアドレスを変更された際は、再度メルマガ登録手続きを行ってください。
コンビニ最大手セブンイレブンからベジ麺登場!「冷しごま豆乳担々麺 大豆ミート使用」
photo by たっくんKT
昨年に続き、セブンイレブンのベジメニューをご紹介できるとは、なかなか驚きです。しかも大豆ミートを使用した、ヘルシーかつ満足できる味・量の担々麺の登場。
昨年の11月、こちらでも『今年一番驚いたベジニュース「セブンイレブンでVeganデリ」提供がスタート!』という記事を書きました。
このとき紹介したのは「Royal Deli」と言うブランドの、いわば外注の商品でしたが、今回はいよいよセブンイレブンオリジナルのメニューです。
◆こちらをいただきました!
photo by たっくんKT
・冷しごま豆乳担々麺 大豆ミート使用 税込496円
ここまで濃厚でおいしいものだったとは、期待以上でした。
容器は3段重ねになっていて、上から
・具材
・麺
・スープ
の順で入っています。
麺を取るときには既にラー油で手がベトベト。なかなか苦戦します。
公園とか、外で食べたりするときは大変かも、おしぼり必須です。
photo by たっくんKT
セブンイレブンによれば、コシとのど越しに優れたこだわりの中華麺と、豆乳とねりごまたっぷりの濃厚スープとありますが、ねっとり麺に絡むスープの旨味がそれはそれは濃厚で深いです。
醤(ジャン)の旨味が感じられる大豆そぼろ炒め、これがかなりの量入っていて満足。
彩りよい、もやし木耳たれ和え・サニーレタス水菜ミックス・トマト・紫玉ねぎ・アーモンドが味を変え食感を変え、飽きさせずに食べ進めさせてくれる。
結構具だくさん、結構辛い!そして濃厚、かなりうまいです。
これはすごく流行る予感がしました。
残った汁にご飯をいれて食べたい。
大豆ミートを使った製品をセブンイレブンが出すのは、今回がはじめでではありません。タコスミートとかボロネーゼペンネなど、単品では出てました。
今回はちゃんと”1食分”が確保できるものとなりました。おいしいし、最高です。
※一部に卵が使用されているため、Vegan仕様(純植物性)ではありません。
-
麺類のクオリティは高かった。次の大豆ミートを使ったメニューは?
麺類の次に期待するのは、やっぱりお弁当でしょうか。実は大豆ミートを使ったセブンイレブンオリジナルのメニュー。今回いただいた豆乳担々麺を含め11品も発表されました。九州7県限定で先行発売されたそうです。
ロコモコ丼とか、他にバーガーや春雨サラダもあるそうです。私の足が届く範囲には、まだ今日時点で豆乳担々麺しかありません。他のも早く食べてみたい。。
時代も多様性が問われるご時世。
「環境への配慮や健康への意識が高い消費者の需要」
に対応したそうです。ぜひ続けて取り組んでいただきたいところ。海外のように、常に1種類以上のベジタリアンオプションは置いていただきたいなぁと、大手チェーン店様にはお願いしたいです。特にコンビニのように、用もないのに毎日呼ばれてしまうような所には。
と言うことで先週はファミマ、今週はセブンイレブンのご紹介でした。次回もコンビニメニューのご紹介です。青い牛乳の看板のお店が登場します。お楽しみに。
【商品データ】
家庭菜園ベジタリアン:たっくんKT。