
緑色でキレイなパワーストーンをご紹介! お守りとしても使えるストーンは?

キレイな緑色をしているストーンは多いけれど、その中でもお守りとしての能力を持っている石もあります。今回はその力が強いパワーストーンを3つご紹介致しましょう。見た目でも楽しめますし、手にしてから少しずつ安心感を覚えられるようになるかも。
★ウラスピナビ無料会員だけが読める! スペシャル会員限定記事の登録はこちら!
穏やかな波動を持つ【ダイオプサイト】
出典:ぱくたそ
非常に高い「浄化」の力を持っていて、大地や地球と強くつながる効果を持っていると 言われています。また、古来より「知恵と叡智を授けてくれる石」としても有名で、考えるだけでなく、周りの人からの「アドバイス」をしっかりと受け止める心の余裕を作ってくれるのです。ですから、自然と人との関係も良くなりますし、お守りとしても持って おきたいと感じるストーンになります。他にも、新しい知識を手に入れる気持ちのゆとりも作り出してくれるので、自分らしさを表現することができるのです。
蛇のような目を持っている【サーペンティン】
この名前は、1つの鉱物を指すわけではなく、グループ名として呼ばれています。
そのストーンは「蛇」を意味する「サーペント」に由来していて、和名も「蛇紋石(じゃもんせき)」と呼ばれているとか。サーペンティンは古来より「お守り」としても重宝 されていて、古代ローマ人は、夜道を歩くときにはこのストーンを持ち歩いていたと
されています。持っている力は、目に見えない「危険」から自分を守ってくれるといわれるのです。また、持ち主の精神を落ち着ける効果も持っているとか。疲れているときや ストレスを感じた場合は、このストーンを手にしてみると、少しずつ気持ちが楽になる でしょう。
出典:無料画像素材写真AC
ピスタチオにそっくり?【エピドート】
エピドートは、1801年にフランスの学者によって名付けられました。水晶の中でも高く評価されているものであり、色合いが似ていることから別名「ピスタサイト」という名前もつけられているとか……。このエピドートの名前はギリシャ語で「追加する」
「補充する」という意味があり、新しい発想を与えてくれるといわれています。
そして、「直感力」も強くしてくれるので、「お守り」としての効果もあるでしょう。
ありのままの自分を受け入れる大切さをこのストーンは教えてくれます。
今よりも良い人生を歩んでいきたいと思うのは、皆同じでしょう。その中でも、自分の 支えになってくれるストーンとの出会いは、今後の生活をさらに豊かなものへと変化させてくれるのです。
<出典・参考文献>
・『パワーストーン 宝石の伝説と魔法の力』(草野巧著)2005・新紀元社
・『パワーストーンの教科書』(結城モイラ著)2015・新星出版社
新月満月前日に配信のメルマガ⇒クイズに回答してクオカード3000円をGET!プレゼントキャンペーンスタート!無料会員登録はこちら!
占いコラムニスト:水守湊