
世界でも有名!? 三大ヒーリングストーンとは?

様々なパワーストーンがある中で、癒しの力に特化した石が3種類あります。そのストーンは「ラリマー」・「チャロアイト」・「スギライト」の3つ。今回はその3つを1つずつご紹介いたします。どこか疲れていると感じているのなら、この中のどれかを手にとってみてください。少しずつ、体が軽くなっていく感覚を得られるかも。
世界でも有名!? 三大ヒーリングストーンとは?
出典:無料画像素材写真AC
癒しだけじゃく浄化まで?
紫色の「マーブル模様」が特徴の「チャロアイト」。このストーンの紫色は「天然」の もので、ロシアの一部の山でしか取れないとても「希少」な石です。そのため、人気が 高く「枯渇」してしまう可能性もあるとか。
この石は、心の中にある「負の感情」をリセットする効果があるといわれています。
また、「浄化」の効果もあるので、気持ちが「安定」していき疲れた精神を癒してくれるとか……。チャロアイトの中でも、「石英化」したものに関しては、とても清らかで深いエネルギーを出してくれますので「エンジェルシリカ」とも呼ばれています。
海のようにきれいな模様が特徴
ドミニカ共和国で発見したこの石は、本来「ブルーペクトライト」という名前を持って います。しかし、長い間どこで取れたのかがわからなかったため、「海からの贈り物」とされていたとか。「アトランティスストーン」や「カリブ海の宝石」という別名も付けられているのです。このラリマーは「愛」・「平和」・「希望」の象徴とされていて、自分が「宇宙の一部」であるという感覚を教えてくれるかも。強い「癒し」の効果を持って いて、「心身のバランス」を整えてくれる効果があるといわれているのです。
また、冷静な「表現力」を授けてくれるとされていて、周囲との関係を進めるときに背中を押してくれるかも。
出典:無料画像素材写真AC
日本人が発見者!?
始め発見されたこのストーンは「うぐいす色」をしていました。そして、1976年に新種の石と認められ、発見者の名前にちなんで「スギライト」と名付けられたのです。
流通しているものは、基本的に「紫色」をしていますが、成分によっては「ピンク色」や「青色」もあるとか。このストーンが持っている効果は、高い「霊性」があるため
「心身のネガティブな力」を浄化してくれるといわれています。また、「愛の石」としても効果が高く、「永久不滅」の愛を約束してくれるとも言われているのです。
毎日が忙しいからこそ、パワーストーンの癒しの力を借りて、重い体を少しずつ軽くしていくことが大切でしょう。そして、内なる自分とも向き合えるので、今以上に成長できるかもしれません。
<出典・参考文献>
・『パワーストーン 宝石の伝説と魔法の力』(草野巧著)2005・新紀元社
・『パワーストーンの教科書』(結城モイラ著)2015・新星出版社
占いコラムニスト:水守湊